沿線

エリア

好み

2024.12.31
【2024年版、絶品つけ麺7選】マツコの知らない世界に出演した私が自信を持っておすすめします!

つけ麺専門ブログ「つけ麺食べたい」へようこそ!ライターのつけりきです。

2024年も今日で終わり!皆さん美味しいつけ麺にたくさん出会えた1年になりましたでしょうか?今年は関東中心でつけ麺を食べつつ、地方遠征や海外遠征もでき充実したつけ麺ライフとなりました。また、転職や入籍など、身の回りでの変化も大きい一年でした。

1年間で食べたつけ麺の総杯数は去年と同数の242杯。ボディメイクの大会に出るための減量期間はどうしても杯数が落ちがちです、、、来年も体調に留意しつつ杯数は特に意識せず楽しく食べていきたいところ。

今回は2024年の総復習ということで、今年食べたつけ麺の中から特に美味しかったつけ麺を7つ紹介します。ブックマークに保存してぜひ全店舗行ってみてください笑

最後まで読んでいただけると嬉しいです!

 

1.つけ麺へのこだわりが素晴らしい至高の一杯【つけソバ いしい/千葉県、国府台】

@チャーシューつけソバ(並)、味つけ玉子

魚介系と動物系のバランスが絶妙な洗練されたスープに、冷水でしっかり締められた極太麺をつけて。いわゆる魚介豚骨系ではなく、店主のこだわりや研鑽がヒシヒシと伝わってくる至高の一杯です。極太麺との相性も良く、つけ麺は麺が主役だということを再認識させてくれます。麺量増やせばよかった!店名に「つけソバ」と入っていることからもつけ麺推しなのが伝わってきますよね。

豊富な卓上調味料や蕎麦つゆで味の変化も楽しみつつあっという間の完食。スープ割りは2種類のご用意がありますよ。

 

2.一体感が素晴らしい、感無量のつけそば【奈つやの中華そば/東京都、下丸子

@奈つやのもちもち雲呑味玉つけそば、めんま増し

2024年1月にオープンされた今話題のお店です。休日の7:30に到着して整理券を受け取り、12時頃入店です!

煮干しや節の芳醇な香り漂う淡麗醤油スープに、冷水でしっかり引き締められた中細ストレート麺をつけて。動物系、魚介系、油、麺の一体感に感無量。身体にスーッと馴染む優しい一杯で、店員さんの人柄もしっかり反映されてます。何も考えずひたすら啜っていたい。トロトロの半熟味玉や味がよく染みたメンマも逸品でした!赤つけそばや茶碗カレーも美味しそうだったのでまた絶対に行きます。

 

3.濃密昆布水が最高!オンリーワンの淡麗塩つけ麺【麺 鍾馗/北海道、北24条

@特製三大昆布水つけ麺

2022年1月にオープンされたお店です。豚バラやネギ浮かぶキリッとした塩味が特徴的な動物系のスープに、濃密昆布水に浸った中細ストレート麺をつけて。昆布水の味がとにかく濃い!さすが本場北海道だ。美味しすぎてスープにつけない状態で8割ほど食べてしまいました。スープはオイリーですが、しつこさはなく洗練されています。檸檬との相性もかなり良いです。

限定麺も随時提供されているとのこと!札幌旅行の際は是非行ってみてください。

 

4.味の奥行きがとにかくすごい、魚介醤油つけ麺【らーめん梶原/東京都、千歳烏山】

@特製醤油つけめん

2022年9月にオープンされたお店です。乾物類や魚介類の旨味が前面に押し出された芳醇な香りが特徴的な醤油スープに、自家製のもちもち中太ストレート麺をつけて。幾層にも重なる旨味に思わず顔が綻んでしまいます。味の奥行きがすごい!店内に併設の製麺室があるのもいいですね。

特製トッピングのチャーシューとメンマに一目惚れ。ぜひトッピングしてみてください。

 

5.月曜限定!至極の帆立柚子塩つけ麺【入鹿TOKYO/東京都、東久留米】

@特製帆立柚子塩つけ麺、桜えび100%かき揚げ丼

念願の初訪問。店舗営業は月曜昼のみです。

産地にこだわった鶏×海老×牛×貝の特製ブレンドカルテットスープに、昆布水に浸ったもちもち中太平打ち麺をつけて。洗練された幾層にも重なる繊細な旨味。美味しすぎる。完全無化調へのこだわりも素晴らしいですね!柚子のほのかな香りが上品さを際立たせてくれます。揚げたての桜エビの丼まで美味しく完食!ポルチーニ牡蠣醤油つけ麺も気になるので絶対また行こう。

 

6.築地で濃厚な牡蠣のつけ麺を堪能しました【牡蠣と貝/東京都、築地】

@牡蠣つけ麺、チーズリゾット

2023年12月にオープンされた、鴨to葱さんの新ブランドです。

広島県産のフレッシュな牡蠣を贅沢に使用した濃厚な牡蠣スープに、もっちり中太ストレート麺をつけて。鼻腔にまで広がる牡蠣の芳醇な香り!想像以上の牡蠣の濃度に思わず口角が上がってしまいます!卓上のレモン汁トッピングとの相性もかなり良かったです。

チーズリゾットで〆てあっという間の完食です。外国人のお客様はまだいませんでしたが、流行ったら場所柄とんでもないことになりそう。牡蠣好きの方はぜひ〜

 

7.店主のこだわりがいっぱい詰まった、夢にでてきた醤油つけ麺【Dad’s Ramen 夢にでてきた中華そば/東京都、自由が丘】

@つけ夢、しお味玉

最高級煮干しをはじめとした天然食材から出汁をとった淡麗醤油スープに、氷水で締められた自家製細ストレート麺をつけて。キンキンに冷やされた麺からは小麦の芳醇な香りがかなり際立ってます。塩つけて食べるのが美味しすぎる!煮干しの深みもしっかり表現されており、洗練された一杯だ。スープ内の牛肉も美味しい!店主は元芸人さんなんだとか。

塩ベースの「だし」つけ麺やサイドメニューも美味しそうなので、また近いうちに再訪します。

 

以上7選でした!

来年も素晴らしいつけ麺にたくさん出会えますように。良いお年を〜

つけりき
つけりき
マツコの知らないつけ麺の世界出演した、つけ麺専門のインフルエンサーです。Instagramのフォロワー2.0万人、投稿数1,300以上。 美味しいつけ麺を厳選して皆さんにお届けします。一緒に麺業界を盛り上げて行きましょう!コメントなどドシドシ待ってます〜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

※当サイトの趣旨と異なるコメントは非公開とさせていただきます。ご了承ください。

人気記事