沿線

エリア

好み

2025.10.16
待望の復活!吉祥寺でいただく至高の昆布水つけ麺【迂直/吉祥寺】

  • 緊急激ウマ指定店
  • 東京23区外
  • 三鷹・武蔵野・調布
  • スープの特徴
    あっさり
  • 麺の特徴
    多加水麺 ストレート麺
  • 麺の太さ
    中太-中細
  • かえし
    醤油
  • 出汁
    鶏 魚

つけ麺専門ブログ「つけ麺食べたい」へようこそ!ライターのつけりきです。

今日は吉祥寺にある「迂直」さんの鰹昆布出汁の醤油つけ麺を紹介します!店名は「うちょく」と読みますよ。

かつて荻窪で名を轟かせたお店で、つい先日吉祥寺にて待望の復活をなされました。荻窪時代は2時間近く並んで何度も食べるくらい好きな昆布水つけ麺で、当時の昆布水つけ麺の代表格でもありましたよね。どのように復活されたのか、胸が高鳴ります。

 

外観

迂直の外観

2025年4月にオープンされました。

吉祥寺駅から徒歩3分のコピス吉祥寺地下1階にて発見です。商業施設内なので待ちやすいのがありがたい。施設利用の他のお客様の迷惑にもなりにくいはず。土曜日の11時前到着で運良く1巡目にて入店!現在はお昼のみの営業なので注意してください。

 

案内

迂直の案内

店内に設置された券売機で食券を購入して着席。和テイストで開放感のある店内はカウンターのみで12席の構成です。調理場は裏に隠れており見えないのが若干残念ですが、注文から提供までの流れがかなりスムーズで、回転率も良いように感じました!

昆布水つけ麺の食べ方についても丁寧に案内がなされているので、じっくり読んで待ちます。

 

卓上

迂直の卓上

卓上には麺につける用の塩がご用意されています。キメが細かく、後味がまろやかな塩を選ばれたとのこと。

 

全体

迂直のつけ麺

@特製つけ麺

注文後8分ほどして着丼。リニューアル後初訪問なので迷わず特製にしました。懐かしいこのビジュアルに思わず涙がこぼれそう。

麺類はこの醤油の昆布水つけ麺のみに絞られているのも高回転率に繋がっているのでしょう。遅い時間の訪問だと特製トッピングがなくなる場合があるとのことで注意してください。また、スープ割りには追加で50円かかりました。実食!

 

迂直の麺

とろみのある鰹昆布出汁に浸った、麺線が美しい中細ストレート麺。スープにはつけず、麺のみでいただくと小麦の香り、風味を存分に味わえました。麺だけで美味しい、スタートラインの強さが際立ちます。少量の塩と共に食べるのもかなり美味しく、この食べ方だけで、麺の大半を食べてしまいそうな勢い。並盛り220gだと足りないので大盛り330gを推奨します!

麺上には味玉、海苔、柑橘がオン。

 

スープ

迂直のスープ

鶏や節系の上質な旨味拡がる濃口醤油スープ。一口目は醤油の輪郭、二口目以降にじんわり旨味の層が重なる構成だ。荻窪時代を彷彿とさせる迂直さんの昆布水つけ麺に感動と懐かしさ等の想いが一気に溢れます。さらに力強く、そして洗練された印象です。

肉厚な豚チャーシューも圧巻のクオリティですが、つけ麺を引き立てる形で配置されているのが素晴らしい。あっという間の完食です。

 

スープ割り

迂直のスープ割り

別皿提供の温かい鶏出汁スープで美味しく〆ました。

 

総括

待望の復活をなされた迂直さん。回転率もよくなり、並び人数ほど待たないので通いやすくなったのがありがたい。ごちそうさまでした!

 

店舗情報

・営業時間:【火曜、水曜、金曜、土曜、日曜、祝日】11:30〜16:00

・定休日:月曜、木曜

・座席数:カウンター12席

・電話番号:不明

・駐車場:近くにコインパーキングあり

Twitter

・お店の地図

つけりき
つけりき
マツコの知らないつけ麺の世界に出演した、つけ麺専門のインフルエンサーです。Instagramのフォロワー2.0万人、投稿数1,500以上。 美味しいつけ麺を厳選して皆さんにお届けします。一緒に麺業界を盛り上げて行きましょう!コメントなどドシドシ待ってます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

※当サイトの趣旨と異なるコメントは非公開とさせていただきます。ご了承ください。