沿線

エリア

好み

2025.4.28
隠れ家BARでいただく、話題の濃厚鶏白湯つけ麺【3/東中野】

  • ウマつけ認定店
  • 中野区
  • 中野・東中野
  • スープの特徴
    トロトロ
  • 麺の特徴
    多加水麺 縮れ麺
  • 麺の太さ
    中太-中細
  • かえし
    醤油
  • 出汁

つけ麺専門ブログ「つけ麺食べたい」へようこそ!ライターのつけりきです。

今日は東中野にある「3」さんの濃厚鶏白湯つけ麺を紹介します!以前同じく東中野エリアにて間借り営業されていた「SUPER RAMEN MAGIC」さんが店名を変えて移転されたのがこちらのお店となります。

内装、外装はBARそのものなのですが、店主のつけ麺愛が溢れる一杯が堪能できました。この隠れ家感を是非とも味わってほしいです笑

 

外観

3の外観

2024年3月に移転オープンされました。3とお洒落にライトアップされた外観が目印です。BARなのでもちろんお酒のメニューは豊富です。軽く一杯飲もうかな。

東中野駅から徒歩2分ほどの路地裏にて発見!看板はありますが、かなりひっそりと佇んでおり営業されているのか少しだけ不安になりますね。平日19時頃で待ち時間無しでの入店です。

 

メニュー

3のメニュー

食券制ではなく、着席後注文するシステムです。

つけ麺は濃厚鶏白湯のみの展開ですが、タレが塩か醤油か辛味噌かを選択できます。どれにするか迷ってしまう!麺の種類も随時増やされるとのことです。SUPER RAMEN MAGIC時代も確か2種展開でしたね。

トッピングやサイドメニューも充実しています。

 

卓上

3の卓上

卓上には胡椒と七味唐辛子がご用意されていました。店主と談笑しながら着丼を待ちます。

 

全体

3のつけ麺

@特製つけ麺(醤油)、中盛り

注文後10分ほどして着丼。BARのカウンター内で手際よくつけ麺を作られている光景が異様でしたが、素敵です。

鶏の芳醇な香りに食欲をそそられますね。ビジュアルも美味しそうだ。実食!

 

3の麺

冷水でしっかり引き締められたやや硬めの中太ストレート麺。麺量は中盛りで270gです。3段階の麺量構成なので、お酒を飲んだ後の締めとして軽く食べられるのも嬉しいですね。

麺上にはしっとり鶏チャーシューと豚チャーシュー、メンマ、海苔、半熟味玉、海苔がオン。タンパク質豊富なトッピング類に僕の筋肉も喜んでいるはず!

 

スープ

3のスープ

醤油のキリッとした輪郭が際立ち鶏の旨味がギュッと詰まったマイルドな口当たりの鶏白湯スープ。濃厚でありながらも後味はスッキリとしています。美味しい!

コラーゲンたっぷりの王道スープですね!BARでいただく一杯とは思えない、かなり本格派の印象。葱や刻み玉ねぎがいいアクセントになってます。ペロリと中盛り完食です。

 

総括

隠れ家BARで本格的な鶏白湯つけ麺をいただきました。次回はガッツリお酒を楽しんだ後の〆として行こうかな。ごちそうさまでした!

 

店舗情報

・営業時間:【木曜〜月曜】12:00〜14:30、17:30〜23:00

・定休日:火曜、水曜

・座席数:カウンター席多数

・電話番号:不明

・駐車場:近くにコインパーキングあり

Instagram

・お店の地図

つけりき
つけりき
マツコの知らないつけ麺の世界に出演した、つけ麺専門のインフルエンサーです。Instagramのフォロワー2.0万人、投稿数1,500以上。 美味しいつけ麺を厳選して皆さんにお届けします。一緒に麺業界を盛り上げて行きましょう!コメントなどドシドシ待ってます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

※当サイトの趣旨と異なるコメントは非公開とさせていただきます。ご了承ください。