沿線
エリア
好み
沿線
エリア
好み
つけ麺専門ブログ「つけ麺食べたい」へようこそ!ライターのつけりきです。
今日は川崎市川崎区にある「つけめん 三三㐂」さんの鶏と煮干しのマリアージュが心地よい、濃厚ドロドロつけ麺を紹介します!以前から気になっていたお店で初訪問となります。ちなみに店名は「さんさんなな」と読みますよ。思わず手拍子したくなってしまうな。
こちらは株式会社玉が手がけるお店です。玉グループのつけ麺はつけ麺好きな方なら一度は食べたことがある方も多いのではないでしょうか。グループの中でも歴史のある三三㐂さんのつけ麺に期待大!
2009年の11月にオープンされました。15年以上の歴史があるとは驚き。神奈川エリアもっと積極的に開拓しないとな。
川崎駅から徒歩8分ほどの大通り沿いにて発見。最寄りは八丁畷駅とのことですが、アクセス的には川崎駅から行くのがいいと思います。券売機で食券を先に購入してから列に並ぶ形式でした。土曜日の12時過ぎ到着で20分ほど待っての入店!
店名につけ麺と掲げられていることもあり、メニューのイチオシはやはりつけ麺ですね!ありがたい。どれにするか迷うやつ。
@つけめん 特製煮番搾り
注文後9分ほどして着丼。迷った挙句、初訪問だったので1番スタンダードなものにしました。他のつけ麺も食べにまた必ず来よう。
麺量は並盛200gと中盛300gが同一料金で、つけ麺ファンには神対応のサービスがありがたい。迷わず中盛をチョイス。冷盛り、熱盛りを選択できますが、冷盛りを強く推奨します!
店内はカウンター9席の構成で、想像するザ・ラーメン屋さんの雰囲気が強く出ていますね。着飾っていないこの感じもたまらない。実食!
全粒粉入りの極太ストレート麺。モチッとした弾力が心地良く、想像よりも重厚感があります。噛むと小麦の香りがふわっと広がり、喉越しは意外と軽やか。「これからスープに飛び込む準備は万端だぜ!」というオーラを放っています。300gでもペロっといけちゃいます。特製のトッピングは全てスープ内に入っています。
ナルトやネギ浮かぶやや甘めの鶏白湯×煮干しの濃厚スープ。鶏白湯のまろやかさに、煮干のエグ旨パンチが重なった濃厚仕立てです。玉のつけ麺よりも全体的にパワーアップしている印象を受けます。攻撃特化型の玉だ!
麺との絡みも抜群でいつもよりも勢いよく啜ってしまいました。メンマはコリコリ歯ごたえが良く、ネギのシャキッと食感と海苔の香りがスープに深みを与えます。終盤はややくどくなってしまったので檸檬等の味変アイテムがあるとさらに嬉しいかも。スープ割りまで美味しく完食です。
計算し尽くされた鶏と煮干しの黄金比つけ麺を楽しみました。人気の理由も納得です。ごちそうさまでした!
・営業時間:【平日】11:00〜15:00、17:00〜22:00【土曜、日曜、祝日】11:00〜22:00
・定休日:基本的になし
・座席数:カウンター9席
・電話番号:044-246-0076
・駐車場:近くにコインパーキングあり
・HP
・お店の地図