沿線

エリア

好み

2025.9.25
ららぽーとで気軽に味わえる、飯田商店の本格担々つけ麺【湯河原 飯田商店 ららぽーと沼津店/片浜】

  • 緊急激ウマ指定店
  • 出張
  • スープの特徴
    トロトロ
  • 麺の特徴
    多加水麺 ストレート麺
  • 麺の太さ
    中太-中細
  • かえし
    その他
  • 出汁

つけ麺専門ブログ「つけ麺食べたい」へようこそ!ライターのつけりきです。

今日は静岡県沼津市のららぽーとにある「湯河原 飯田商店」さんのドロドロ濃厚な坦々つけ麺を紹介します!初訪問です。

飯田商店と言えばつけ麺好きの方はもちろん、その名前を知らない方はいないくらい有名なお店ですよね。数年前に湯河原の本店に行ったのが懐かしいな。大人気の飯田商店の一杯がららぽーとでお手軽にいただけるとは素晴らしい時代だ。

 

外観

湯河原 飯田商店 ららぽーと沼津店の外観

2019年の4月に出店されました。もっと最近かと思っていましたが、意外と前の出来事だったんですね。

東海道線の片浜駅から35分ほど歩いてららぽーとに到着。バスか車での訪問をおすすめします、、、平日12時前到着で10分ほど並んでの注文です。本店は予約争奪戦なのでこのお手軽さは嬉しい限り。ただ、ららぽーと内他の飲食店と比較すると抜群に行列でした。

 

案内

湯河原 飯田商店 ららぽーと沼津店の案内

サイドメニューも充実のメニュー構成です。淡麗系つけ麺の提供はこちらではなされておらず、坦々つけ麺のみの提供のようですね。飯田商店といえば淡麗系の洗練された上品な一杯のイメージがかなり強いので、どんなつけ麺に仕上がっているのか楽しみすぎます!

各種お持ち帰りメニューのご用意もありました。

 

全体

湯河原 飯田商店 ららぽーと沼津店のつけ麺

@坦々つけ麺、手作りしゅうまい

注文後10分ほどして木のお盆に乗って着丼。呼び出しベルにて呼び出されて取りに行くスタイルです。湯河原飯田商店と店名が刻まれたこだわりの器でより一層つけ麺が映えますね。名物の手作りしゅうまいの注文も忘れずに。フードコートでつけ麺食べるのなんていつぶりだろう。実食!

 

湯河原 飯田商店 ららぽーと沼津店の麺

喉越しの良い、もっちり中太ストレート麺。冷水でしっかり引き締まっており、小麦の香りも存分に感じられる麺です。麺量は並盛りで200gちょいでしょうか。麺上にはナッツ、メンマ、豚チャーシュー、キャベツ、肉味噌がオン。

 

シュウマイ

湯河原 飯田商店 ららぽーと沼津店のシュウマイ

蒸し立てでフワフワジューシーな手作りしゅうまい。フードコートにいることを忘れてしまうくらいの本格派です。あと20個は食べたい。

 

スープ

湯河原 飯田商店 ららぽーと沼津店のスープ

辣油やネギ浮かぶ胡麻の芳醇な香りが楽しい濃厚坦々スープ。辛さや痺れは控えめで上品な印象です。鶏感全開の本店のつけ麺とは異なりますが、これはこれでかなり好き。いい意味で尖ってないので、万人受けするタイプのつけ麺だと思いました。肉味噌投入で味変もしっかり堪能!スープ割りはせずに、そのままの状態で完飲です。

 

総括

沼津のららぽーとにて、フードコートとは思えないハイクオリティの坦々つけ麺をいただきました。そして湯河原の本店に行きたい気持ちがより一層強くなりました。ごちそうさまでした!

 

店舗情報

・営業時間:【平日】10:00〜20:00【土曜、日曜、祝日】10:00〜21:00

・定休日:基本的になし

・座席数:フードコートなので多数

・電話番号:055-957-3955

・駐車場:施設内にあり

HPTwitter

・お店の地図

つけりき
つけりき
マツコの知らないつけ麺の世界に出演した、つけ麺専門のインフルエンサーです。Instagramのフォロワー2.0万人、投稿数1,500以上。 美味しいつけ麺を厳選して皆さんにお届けします。一緒に麺業界を盛り上げて行きましょう!コメントなどドシドシ待ってます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

※当サイトの趣旨と異なるコメントは非公開とさせていただきます。ご了承ください。