沿線
エリア
好み
沿線
エリア
好み
つけ麺専門ブログ「つけ麺食べたい」へようこそ!ライターのつけりきです。
今日は上板橋にある「らあめん こそっと」さんの鶏白湯カレーつけ麺を紹介します!初訪問です。
女将さんの丁寧な接客がとても好印象で、思わずこそっと通い詰めたくなるようなお店です。カレーつけ麺好きの僕の好みにもピッタリハマってくれました。早速見ていきましょう。
2013年の9月にオープンされました。10年以上の歴史があるとは驚き。
東武東上線の上板橋駅から徒歩5分ほどの路地裏にて発見。この隠れ家感がたまりませんね!看板に店名が書かれているのですが、こそっとの文字が小さくて可愛らしい笑
平日の19:30頃到着で待ち時間無しでの入店です。ラッキー!
入店してすぐの場所に設置された券売機にて食券を購入して着席します。
メニューがかなり豊富でどれを注文するか迷ってしまいますね!つけ麺は醤油、辛うま、カレーの3種展開です。カレーを推されているのか、店内にも香ばしい匂いが漂ってます。
お子様用のミニらあめんのご用意もあり、家族連れでの訪問にもしっかり対応してくれそうです。味薄めでの調整もできるとのこと!
店内はカウンター6席、座敷5席の構成です。卓上にはユズスコ、お酢、胡椒等がご用意されていました。
女将さんと軽く談笑しながら待ちます。
@つけめん カレー
注文後10分ほどしてお盆に乗って着丼。デフォルトでトッピングもりもりなのが嬉しすぎますね!チャーシューの迫力が凄まじい。
限定麺も随時提供とのことなので、気になる方はSNSを要チェック!実食。
みずみずしく、プリプリな中太縮れ麺。麺量はデフォルトで250gほどでしょうか。器の底が深いので見た目以上に麺が入っています。
麺上には表面が香ばしく炙られた豚バラチャーシュー、穂先メンマ、九条ネギ、半味玉、海苔がオン。これで1,000円切るなんて令和の時代とは思えないコスパっぷり。脱帽!
チャーシューは厚さが1cm以上ありかなり食べ応えありました。
鶏白湯ベースのマイルドでコクがあるカレースープ。スパイスが効いた本格派というよりかは日本人好みの家庭らしさが感じられる一杯です。
身体にスーッと馴染むカレースープに安心感すら覚えます。女将さんの人柄もきっとこのスープに表れているだろうな。この日2杯目でしたがスープ割りまで余裕の完食です。
上板橋の路地裏で心温まるカレーつけ麺をいただきました。またこそっと伺います。ごちそうさまでした!
・営業時間:【月曜、火曜、金曜、土曜、日曜、祝日】11:00〜14:30、18:00〜21:00
・定休日:木曜
・座席数:カウンター6席、座敷5席
・電話番号:03-6754-0215
・駐車場:近くにコインパーキングあり
・お店の地図