沿線
エリア
好み
沿線
エリア
好み
つけ麺専門ブログ「つけ麺食べたい」へようこそ!ライターのつけりきです。
今日は埼玉県和光市にある「麺屋 樹真」さんの博多の水炊きを彷彿とさせるコラーゲンたっぷりの鶏白湯つけ麺を紹介します!初訪問です。店名は「きしん」と読みます。
鶏白湯つけ麺には目がない私ですが、この日またとんでもないお店を発見してしまいました。アットホームな接客も好印象ですし、家の近くにあったら絶対に通ってしまいますね。
2012年の4月にオープンされました。和光市駅から徒歩5分ほどの大通り沿いにて発見です。和光市駅は東京メトロも接続しており都心からのアクセス良好なのもいいですね!木を基調としたモダンな外観が目印ですよ。
土曜日の開店20分前到着で先頭にて入店です。
入店してすぐの場所に設置された券売機で食券を購入して着席。ランチタイムサービスとして炊き込みご飯か麺大盛りのサービスを実施されています。ご時世柄厳しいでしょうにありがたすぎるサービスに感謝。
テーブルに置かれたメニューの案内を読みながら待ちます。達筆だなあ。
卓上には一味唐辛子、胡椒等がご用意されていました。店内はやや変わった構造ですが、テーブル席含め11つの座席が設置されています。
@特選 濃厚つけ麺、炊き込みご飯(サービス)
注文後11分ほどして着丼。トッピングもりもりのテンションが上がるビジュアルです。炊き込みご飯はミニサイズかと思いきや、しっかりお茶碗一杯分ご提供されます。やったね。
つけ麺は濃厚と淡麗の2種展開、その他麺類も多数展開されていました。お酒とおつまみでちょい飲みもできるみたいです。実食!
国産小麦を使用して作られた全粒粉入りのモチモチストレート麺。小麦の香りも漂い、自家製麺の素晴らしさを堪能できます。
麺上には豚チャーシュー、鶏モモチャーシュー、たけのこ、味玉、海苔がオン。シャキシャキ食感のたけのこいいですね!これはお酒も飲みたくなってしまう。
ネギ浮かぶ和の職人技が活かされたコラーゲンたっぷりの優しい鶏白湯スープ。鶏を強火で15時間ほど丁寧に炊いており、博多の水炊きを彷彿とさせる一杯!余分なものがなく、身体にスーッと馴染むのがしっかりわかります。
キャベツが入っており、食感の良いアクセントになっていました。自家製にとことんこだわった素晴らしいつけ麺だ。スープ割りまで美味しく完食です。
貝と筍の炊き込みご飯。おこげも入れてくれてました。美味しい!
和光市にて鶏白湯の有名なお店に行ってきました。鶏白湯好きの方、コラーゲンを摂取したい方は絶対行ってくださいね。ごちそうさまでした!
・営業時間:【全日】11:00〜00:00
・定休日:基本的に無し
・座席数:11席(テーブル席含む)
・電話番号:048-466-5550
・駐車場:近くにコインパーキングあり
・SNS:なし
・お店の地図