沿線

エリア

好み

2025.7.19
鴨と蛤の旨味爆発!茂原で見つけた絶品淡麗つけ麺【中華そば 鷸/千葉県 茂原】

  • 緊急激ウマ指定店
  • 出張
  • スープの特徴
    あっさり
  • 麺の特徴
    低加水麺 ストレート麺
  • 麺の太さ
    細麺
  • かえし
  • 出汁
    貝 鴨

つけ麺専門ブログ「つけ麺食べたい」へようこそ!ライターのつけりきです。

今日は久々の東京以外、遠征短編です。場所は千葉県茂原。千葉県中心部からもやや離れた場所となりますが、東京駅から特急で1時間弱の立地なのでプチ遠征にちょうどいい距離感でした。

そんな茂原にお店を構える「中華そば 鷸」さんの鴨と蛤の繊細な旨みが堪能できる淡麗つけ麺を紹介します!店名は「しぎ」と読みます。鷸は嘴の長い可愛らしい鳥ですね。茂原市自体はゴルフでよく来るのですが、駅を降りたのはこの日が初でした。

 

外観

中華そば 鷸の外観

2016年の3月にオープンされました。

JR外房線の茂原駅南口から徒歩2分の駅裏にてお店を発見!木を基調とした温かみのある外観に親しみを覚えます。土曜日12時前で待ち時間無しでの入店です。

 

メニュー

中華そば 鷸のメニュー

店前にて案内されていた各種メニュー。僕の狙いはもちろんつけ麺ですが、各種魅力的なラーメンが多数ご用意されていました!もばらーめん初めて聞きましたが、こんなご当地ラーメンがあったとは。もばらーめんのつけ麺ver作ってください、、、

 

 

案内

中華そば 鷸の案内

入店してすぐの場所に設置されていた券売機で食券を購入して着席です。各メニューに対する鷸さんのこだわりを読みながら、料理への解像度を上げていきます。背景に描かれているのが鷸ですね!

 

卓上

中華そば 鷸の卓上

店内はカウンター席のみで11席が設置されていました。卓上には醤油、赤紫蘇酢、山椒辣油、胡椒が調味料としてご用意されています。

 

全体

中華そば 鷸のつけ麺

@特製 鴨と蛤出汁のつけそば

注文後10分ほどして黒いお盆に乗って着丼。色鮮やかでお洒落なビジュアルに心躍ります。重厚感のある器も素敵です。特製トッピング推奨!

ニンニク不使用の手作り餃子が人気のようで注文されているお客様が目立ちました。ビール片手に一杯やりたくなってしまいますね。実食!

 

中華そば 鷸の麺

やや茶色い椎茸の昆布水に浸った全粒粉入り中細ストレート麺。今まで数多の昆布水つけ麺を食べてきましたが、椎茸昆布水は初めてかも?ファーストインパクトの椎茸感がかなり強く、上品な印象を与えてくれます。麺量は並盛りで250gないくらいだと思います。

麺上には鴨と豚の低温調理チャーシュー、鶏チャーシュー、レモン、味玉、海苔がオン。チャーシューの種類多い!僕のイチオシは胡椒が効いた鴨でした。歴代鴨チャーシューの中でも上位です。

 

スープ

中華そば 鷸のスープ

ネギと一味唐辛子浮かぶ鴨×ハマグリの淡麗スープ。素材本来の旨味がビシビシ伝わってきます、めちゃくちゃ美味しい!貝のコハク酸が鴨の旨味を引き立ててるんですね。食材の調和とはまさにこのことか。

レモンを絞ってサッパリ、わさびをつけて味のアクセントにできたりと一杯の中で様々な楽しみ方ができました。スープ割まで美味しく完飲です。

 

総括

茂原にて鴨×蛤のとんでもないつけ麺を見つけてしまいました。これだから遠征は辞められない。ごちそうさまでした!

 

店舗情報

・営業時間:【月曜、火曜、木曜、金曜、土曜】11:30〜14:00、18:30〜23:00【日曜】11:30〜15:00

・定休日:水曜

・座席数:カウンター11席

・電話番号:0475-22-8885

・駐車場:近くにコインパーキングあり

FacebookTwitterInstagram

・お店の地図

つけりき
つけりき
マツコの知らないつけ麺の世界に出演した、つけ麺専門のインフルエンサーです。Instagramのフォロワー2.0万人、投稿数1,500以上。 美味しいつけ麺を厳選して皆さんにお届けします。一緒に麺業界を盛り上げて行きましょう!コメントなどドシドシ待ってます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

※当サイトの趣旨と異なるコメントは非公開とさせていただきます。ご了承ください。