沿線

エリア

好み

2025.4.4
三軒茶屋の老舗有名店へいざ。リピーター続出の味噌つけ麺とは【臥龍/三軒茶屋】

  • 緊急激ウマ指定店
  • 世田谷区
  • 世田谷・太子堂
  • スープの特徴
    ドロドロ
  • 麺の特徴
    多加水麺 ストレート麺
  • 麺の太さ
    細麺
  • かえし
    味噌
  • 出汁

つけ麺専門ブログ「つけ麺食べたい」へようこそ!ライターのつけりきです。

今日は三軒茶屋にある「臥龍」さんのラー油香る味噌つけ麺を紹介します!一般的な辛味噌つけ麺とも異なる、ラー油の香りとコクが中毒的な味噌つけ麺です。三茶エリアの他強豪店とも被らないオンリーワンな一杯は必見ですよ。

 

外観

臥龍の外観

2006年の11月にオープンされました。このまま20周年まで駆け抜けてほしいですね。

三軒茶屋駅から徒歩4分ほどの商店街にて発見。朱色のコンクリート調で、かなり味のある外観に入店前からワクワクしてしまいます。土曜日の11:30頃到着で先頭にて入店です。

 

案内

臥龍の案内

お店の案内です。水曜日だけ夜営業なので注意してください。

 

メニュー

臥龍のメニュー

店内はカウンターのみ10席の構成です。食券ではなく口頭での注文後、現金での後払い制です。現金のご準備を忘れずに!

つけ麺は⑤のラー油香る味噌つけ麺のみの提供です。かけラーメンのご用意もあり、サクッと食べられるのも嬉しいですね。焼酎、日本酒、梅酒、ビールとおつまみのご用意もあるそうで一杯やっているお客さんも何人かいらっしゃいました。

 

全体

臥龍のつけ麺

@ラー油香る味噌つけ麺、半熟味玉(半分)

注文後10分ほどして着丼。ややコワモテの店主でしたが、丁寧な所作が目立ちます。この妙な緊張感がたまりません。

ラー油がたっぷりと入った紅のスープに食欲をそそられますね。辛そうだ。実食!

 

臥龍の麺

喉越しの良い中細ストレート麺。そうめんのような軽い口あたりの麺なのでズバズバ啜れてしまいます。蓮根が練り込まれた特製麺です。麺量は並盛りで250gほどでしょうか。

麺上には刻み海苔、穂先メンマ、追加トッピングの半熟味玉がオン。シャキシャキでみずみずしい穂先メンマが特に美味しかったです。

 

スープ

臥龍のスープ

たっぷりのラー油浮かぶ粘度アリのマイルドでコクのある味噌スープ。ラー油の香りと味噌のバランスが絶妙で食欲をそそられます。真っ赤なスープですが、ほとんど辛くないのでとても食べやすいですね!なんで辛くないのか不思議だ。。。そして細麺との相性が最高。しっかりスープを持ち上げてくれます。化学調味料を使用していないので身体にも優しいのがありがたい。

スープ内の炙り豚チャーシューも美味しくいただきました。

 

総括

三軒茶屋にてラー油たっぷりの味噌つけ麺をいただきました。こだわりが随所に散りばめられており、長く愛されている理由にも納得です。

ごちそうさまでした!

 

店舗情報

・営業時間:【木曜〜月曜】12:00〜14:30、18:00〜22:00【水曜】18:00〜22:00

・定休日:火曜

・座席数:カウンター10席

・電話番号:080-4918-0023

・駐車場:なし

FacebookInstagram

・お店の地図

つけりき
つけりき
マツコの知らないつけ麺の世界出演した、つけ麺専門のインフルエンサーです。Instagramのフォロワー2.0万人、投稿数1,300以上。 美味しいつけ麺を厳選して皆さんにお届けします。一緒に麺業界を盛り上げて行きましょう!コメントなどドシドシ待ってます〜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

※当サイトの趣旨と異なるコメントは非公開とさせていただきます。ご了承ください。