沿線
エリア
好み
沿線
エリア
好み
せきどです。
目黒にかづ屋というお店があります。平成元年創業の、30年続く支那ソバ屋。どのレビューでも評価が高く、ずっと前からいってみたかったのですが、今回とうとう機会に恵まれました。
山手通り沿いにあるお店ですが、目黒駅から歩くと地獄のような坂を降りて真っ直ぐ10分以上。ダッシュはできない距離です。帰りは地獄のような坂を登るんだから、なかなか良い運動になります。歩きながら、江頭チャンネルでエガちゃんが散髪していたトリマーのお店を発見しまして、結構興奮しました。あの動画、タイトルだけで笑っちゃったのを覚えてます。
そのトリマーのお店を挟んでかづ屋と反対方向に、きびというつけ麺を食べられるお店がありまして、こちらは明大前にあるきびと同じグループのお店。いずれ記事に書く予定ですが、美味しいつけ麺が食べられます。正直この日もどっちに行こうか最後まで悩んだ末、かづ屋に行くことにした感じです。
長いカウンター席と、テーブル席併せて30弱ほど。口頭注文システムで、食べた後で会計するシステムです。カウンターにあるのは揚げネギ。蓋を開けるとマスク越しでもわかる、非常に良い香りが。
そういえばかづ屋の記事を書くにあたりいろいろと調べてみたのですが、すごい。直向きさが違います。webサイトにあるお客様の声を直に反映させる掲示板で書き込みに対して丁寧にコメントを返していれば、ブログ「支那ソバ談義」では研究熱心な店主の人間としての器をしっかりと感じることができます。そしてかづ屋はその人気もさることながら、多くの人気店の店主を輩出していることでも知られるお店なのです。知れば知るほど、どんどんと凄みを感じています。これはすごい。系譜のお店、いってないお店は近いうちに必ず行こう。
ワンタンつけソバ 1,220円 醤肉飯(ジャンロウハン) 330円
今回はお腹も減っていたため丼も頼んじゃいました。
つけ汁はやったぜ清湯。豚鶏に煮干し、昆布、鯖節などを合わせたWスープ。透き通っているように見えて、若干の濁り具合があります。にしても綺麗な見た目や・・・。散らされているネギが、水晶のようです。
麺は細麺ストレート。かなり白っぽい印象です。トッピングは別皿で、めんま、刻み海苔、チャーシューがデフォでついてきました。
下に見切れているのがワンタンで、こちらも別皿で用意されています。こちらのお店は手作りでいて、そして作り置きしない餃子、ワンタンがサイドメニューでは一押しなのだそうでして、これがめちゃくちゃ美味しそうだったので思わず注文してしまいました。
そしてこちらが醤肉飯(ジャンロウハン)。ルーローハンとか、中華・台湾の丼については詳しくないのでどんなものが来るのか想像すらしてませんでしたが、ひき肉を甘じょっぱく炒めたものがご飯の上に乗っている感じのものでした。そして草が乗っています。この草こそ、正真正銘、マジでなんなのかわからない草です。
うめぇ・・・。
清湯のためあっさりしているかと思いきや、コク深く甘みも塩気も強い、すごい力強いスープなのです。ベースは確かに鶏ガラ醤油という感じなのですが、それ以外の要素の厚みがすごい。
そんな力強いスープが細麺にガッツリ絡みまして、一口目からいきなりグッときてガッなる感じの美味しさです。
食べていくうちに卓上の揚げネギが気になったので入れてみると、一気に香ばしくなりまして味変大成功です。お酢も入れて酸味をつけると、もうぐんぐん箸が進んでく。これなら大盛り、特盛り全然行けてしまう気がするんです。ワンタンもさすが。肉汁をしっかり閉じ込めていまして、噛んだ瞬間に幸せを感じることができました。これは次回は餃子が食べたいな〜。
醤肉飯。こちらは後から調べたところ甜麺醤でひき肉を炒めたものなのだそうですが、これもサイドメニューにぴったりな塩梅。バランスよく全てのメニューを余さず食べて、最後にスープ割りまで美味しくいただきました。ごちそうさまです!
いや〜、大満足でした。行ったことがない方、ぜひ行ってみてください!
当記事は新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言が発令される以前の飲食、撮影を元に作成しております。また、宣言下に訪れた店舗の記事につきましても政府の要請、方針に則った上で作成しております。なお、非常事態宣言の影響で営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。