沿線
エリア
好み
沿線
エリア
好み
つけ麺専門ブログ「つけ麺食べたい」へようこそ!ライターのつけりきです。
今日は銀座にある僕の大好きなつけ麺屋である「銀座朧月」さんの濃厚つけ麺を紹介します!店名はおぼろづきと読みますよ。先日移転オープンされましたが、移転前のお店へはかなりの回数足を運んでました。
銀座といえばお洒落なフレンチや割烹などを想像する方も多いと思いますが、意外にも有名なつけ麺屋が多いんですよ。「むぎとオリーブ」さんや「篝」さんが代表的ですね。銀座エリアのまとめ記事も書きたいところ。
2024年の9月に移転オープンされました。移転前の店舗からかなり近い距離ですね。
銀座駅から徒歩3分ほどの路地裏、篝さんの横にて発見!路地裏すぎて若干場所が分かりにくいので、初めて行かれる際は注意してください。平日18:30到着で5分ほど待っての入店です。
入店してすぐの場所に設置された券売機にて食券を購入して着席です。つけ麺は濃厚つけ麺と濃厚煮干つけ麺、辛つけ麺の3種展開です。魅力的な限定麺も随時提供中とのことなので、SNSを要チェック!麺量並盛り200gと大盛り300gが同一料金での提供がありがたい。
店内はカウンター席のみ、8席の構成です。銀座らしい、高級感溢れる上品な雰囲気が漂ってます。これなら女性のお客様おひとり様での訪問も気軽にできそうですね。移転前のやや狭くて隠れ家風の雰囲気も好きだったのでどこか寂しい気持ちもありますが、こればかりは仕方ない。
卓上には黒七味、胡椒、お酢等がご用意されていました。
@特製つけ麺、大300g
注文後12分ほどして着丼。相変わらず美味しそうなビジュアルに食欲をそそられます。今回は1番人気の濃厚つけ麺に特製トッピングをしたものにしました。移転されて器は白系の物に変わったんですね。実食!
麺線が整えられた小麦の風味満点なもちもち極太ストレート麺。濃厚つけ麺はやっぱりこの麺に限りますね。麺だけでも十分に美味しいです。
麺上には2枚の炙りチャーシューと半熟味玉、なると、カイワレが乗っています。いい彩りだ。炙りチャーシューは提供直前に炙ってくれるので香ばしい香りも味わえます。味玉のトロトロ加減が天才的でした。
まろやかでコクのある魚介系×動物系の濃厚スープ。ありがちな魚介豚骨系スープとは一味違うもので、朧月さんの色がしっかり出ています。バランス感がとてもよく、毎日食べても飽きなそうだ。
スープ内には刻み玉ネギやメンマなどが入っており、食感のいいアクセントになっています。麺との絡みも言うまでもなく抜群!スープ割の際には柚子のピールが入っており、さっぱり締めることができました。
移転前後で雰囲気の良し悪しはありますが、変わらない濃厚つけ麺が楽しめました。気になった方はぜひ〜。ごちそうさまでした!
・営業時間:【月曜・火曜・水曜・日曜・祝日】11:00〜15:30、17:00〜22:00【木曜、金曜、土曜】11:00〜15:30、17:00〜22:30
・定休日:不定休
・座席数:カウンター8席
・電話番号:03-6280-6166
・駐車場:なし
・お店の地図