沿線![]()
![]()
エリア![]()
![]()
好み![]()
![]()
沿線![]()
![]()
エリア![]()
![]()
好み![]()
![]()
					「御苑でつけ麺食べるなら」という質問をされた際の正解のお店を見つけましたので、紹介します。
御苑にて打ち合わせ後、「どこか飯でも行きますか」と言いだしたメンバーに対し「何言ってる! つけ麺に決まってるだろ!!」と言って剛腕をふるい入ったつけ麺屋がこちらです。

旬麺しろ八。名前、そして佇まい(そしてgoogleのレビュー)からして美味しいのは間違いなさそうです。さっそく食券機でつけ麺を選び、着席します。
店主はかなりの達人と見ました。長いことやってるんだろうなぁ。無骨ながら、優しさが垣間見える接客です。

卓上には七味と黒胡椒、そしてよくわからない謎の瓶。
謎の瓶は結局手をつけることができず・・・。残念・・・。
そして、10分ほど待ったところで、到着。

ドドん!!
まず最初に驚いたのは、麺皿の彩の良さです。

まるでサラダ。全体的に淡い色合いが、爽やかな!そう、爽やかなです!
鶏チャーシューと、レタス。そして黄色いよくわからない野菜。コンビニで売ってるラーメンサラダに近いと言ってしまっては元も子もありませんが、そういうヘルシーさが資格で伝わります。
麺の白さもものすごくいいですね。

つけ汁は意外にも背脂がガッツリ浮いています。でも和風だしのいい香りがすごいです。

うまい!

非常に丁寧な美味しさです。
背脂浮いているので意外と肉体派な味かと思いきや、ものすごく体にいい味がします。

この鶏チャーシューのしっとりさ、写真からでも伝わって来ますね。今見てもじゅるりです。
そしてビロンビロンの縮れ麺の食感が非常に面白い。
本当に、安いものでしか表わせないのが申し訳ないんですが、どん兵衛のうどんの麺あるじゃないですか、あの形をガッツリ製麺した感じなんです。
これによってスープがしっかり絡むだけでなく、食感も楽しめる。もうね、めちゃくちゃ美味しいです。

そして、なにやらいろんなレビューを見る限り、付け合わせの野菜は旬の季節野菜を使用しているとのことで、レタスもこの黄色いよくわからない野菜も、デフォルトではないようなのです。
季節野菜を盛り込むとは、さらにヘルシー感が増しますね〜。
いつ行っても、楽しめそうなお店でした。
御苑はここで間違い無いかもしれない!