沿線
エリア
好み
沿線
エリア
好み
つけ麺専門ブログ「つけ麺食べたい」へようこそ!ライターのつけりきです。
今日は浜松町にある「麺屋武蔵 浜松町店」さんのホロホロの角煮チャーシューが絶品の濃厚つけ麺を紹介します!初訪問です。
都内を中心に複数店舗展開される麺屋武蔵さん。店舗ごとに個性のあるつけ麺が楽しめることでも有名ですよね。いつも限定含めこちらのグループには大変お世話になっています笑 ちなみに僕が1番好きな麺屋武蔵さんは六本木の虎嘯さんです。
2016年の9月にオープンされました。武蔵グループの中では比較的新しい方だと思います。
浜松町駅から徒歩4分ほど、大門駅からすぐの大通り沿いにて発見!刀を携えた宮本武蔵の影が入店を待ってくれています。平日20時頃で待ち時間無しでの入店です。並ぶと思っていたのでラッキー。
入店してすぐの場所に設置されたタッチパネル式券売機にて食券を購入して着席。ここでも宮本武蔵がメニュー越しに見つめてきます。
そして相変わらずメニュー数が多い!4種類のスープはすごいですね。迷ったら名物の角煮チャーシューが乗ったつけ麺にしましょう。
照明や壁紙にも武蔵がたくさんいます。
店内はカウンター、テーブル席合わせ26席の構成で、武蔵グループの中ではかなり広めの店舗だと思います。照明も明るめですね。
卓上には柚子酢、胡椒、醤油、辛味がご用意されていました。仕事終わりのサラリーマンが目立ちます。
@濃厚武蔵つけ麺、中盛り
注文後12分ほどして着丼。お店の名前を冠した1番人気の濃厚つけ麺を注文しました。角煮の存在感に思わず圧倒されそうになります。
麺量は安定の中盛りにしました。終盤無理したくないので。1kgチャレンジ達成した方はぜひコメントにて教えてください。尊敬します。実食!
コシのある極太ストレート麺。艶やかで噛むたびに小麦の香りと風味を存分に感じられます。濃厚スープに負けない強い麺だ。
麺上にはトロトロの半熟味玉と角煮チャーシューがオン。この角煮チャーシューを食べに武蔵さんに通ってもいい。お土産で持って帰り、白米と一緒にかき込みたい。
鶏ガラと豚骨を主体とした動物系スープと各種節で取った魚介出汁を合わせた濃厚魚介豚骨スープ。やや甘めでクセになるこの味わい、想像通りで安心できる一杯です。この日ライブ終わりだったのですが、暴れた身体に染みる染みる。麺とスープの相性もバッチリだ!
仕事終わりに餃子や角煮をおつまみに一杯やるのも最高なんだろうな。スープ割まで美味しく完食!
角煮が印象的な麺屋武蔵でした。限定食べにまた行きたいな。ごちそうさまでした!
・営業時間:【全日】11:15〜22:15
・定休日:基本的に無し
・座席数:カウンター、テーブル席合わせ26席
・電話番号:03-5472-3634
・駐車場:なし
・HP
・お店の地図