沿線

エリア

好み

2025.8.18
夏季限定!暑さを吹き飛ばす冷製辣油つけ麺【Menpeki Ginger Noodles/下井草】

  • 緊急激ウマ指定店
  • 杉並区
  • 下井草
  • スープの特徴
    ドロドロ 冷やし
  • 麺の特徴
    多加水麺 ストレート麺
  • 麺の太さ
    太麺
  • かえし
    その他
  • 出汁
    その他

つけ麺専門ブログ「つけ麺食べたい」へようこそ!ライターのつけりきです。

今日は下井草にある「Menpeki Ginger Noodles」さんの冷製辣油つけ麺を紹介します!こちらは夏季限定のつけ麺で、お店への訪問は今回が初めてになります。僕が運営するつけ麺コミュニティにてメンバーの方に教えていただき、行ってきました!

 

外観

Menpeki Ginger Noodlesの外観

2024年5月にオープンされました。井荻にある麺壁九年さんの系列店にあたります。

西武新宿線の下井草駅からスキップで2分の場所にて発見!平日18:30頃で待ち時間無しでの入店です。並ぶと思っていたのでラッキー!

 

券売機

Menpeki Ginger Noodlesの券売機

入店してすぐの場所に設置された券売機にて食券を購入して着席。デフォルトでつけ麺の提供はないようですね。店名通り、生姜を前面に押し出したメニュー構成です。各種魅力的な限定麺はSNSで定期的に告知されているので、訪問前に要チェックです!

 

卓上

Menpeki Ginger Noodlesの卓上

カウンター6席、テーブル4名席×2の席構成です。家族で訪問されている方も何組かいらっしゃいました。卓上には胡椒、辛味が調味料としてご用意されています。

 

全体

Menpeki Ginger Noodlesのつけ麺

@冷製辣油昆布水坦坦つけ麺、味玉

訪問後22分ほどして着丼。限定麺だからか、提供までにはやや時間がかかるみたいですね。卵黄輝くオレンジ色の辣油昆布水が美しい!食欲そそられるビジュアルですね。猛暑なので冷製昆布水がとにかく嬉しい。限定の冷製つけ麺巡りもこの夏やってみたいな。実食!

 

Menpeki Ginger Noodlesの麺

辣油昆布水に浸ったもちもちストレート麺。コシが強く、モチっとした小麦の食感が楽しい僕好みの麺です。麺単体で食べても辣油のほのかな辛味を感じることができる斬新な昆布水です。昆布水の粘度も高い!麺量は並盛りで200gとのこと。大盛り、特盛りまで増量可能です!

卵黄は昆布水に溶け込むと存在感が若干薄れてしまうので、食べ方には工夫が入りそうです。

 

スープ

Menpeki Ginger Noodlesのスープ

唐辛子やほうれん草浮かぶクリーミーな冷製胡麻スープ。高知県産の生姜がたっぷり使用されており、暑さを吹き飛ばす爽快感がありますね。冷製スープが今までにない新鮮さがあり、濃厚でめちゃくちゃ美味しい。辣油の辛味もいいアクセントになってます!麺との絡みも抜群だ。大盛りにすればよかったやつ。

余った辣油昆布水をスープ割りとして投入しあっという間の完食です。夏の定番として毎年食べたい。

 

総括

下井草にて想像の上を行く辣油昆布水の冷製つけ麺をいただきました。気になる方はお早めにぜひ。ごちそうさまでした!

 

店舗情報

・営業時間:【平日】11:30〜15:00、18:00〜21:00【日曜、祝日】11:00〜15:00、18:00〜21:00

・定休日:不定休

・座席数:カウンター6席、テーブル4名席×2

・電話番号:不明

・駐車場:近くにコインパーキングあり

TwitterInstagram

・お店の地図

つけりき
つけりき
マツコの知らないつけ麺の世界に出演した、つけ麺専門のインフルエンサーです。Instagramのフォロワー2.0万人、投稿数1,500以上。 美味しいつけ麺を厳選して皆さんにお届けします。一緒に麺業界を盛り上げて行きましょう!コメントなどドシドシ待ってます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

※当サイトの趣旨と異なるコメントは非公開とさせていただきます。ご了承ください。

周辺エリアのつけ麺情報

関連する投稿はありません。