沿線

エリア

好み

2021.11.17
明大前に見慣れない二郎インスパイア系の麺屋を発見したのでとりあえず食べる!【ぶっ豚/明大前】

  • 認定なし
  • 世田谷区
  • 烏山・高井戸・松原
ぶっ豚のつけ麺の写真
  • スープの特徴
    二郎系
  • 麺の特徴
    低加水麺 縮れ麺
  • 麺の太さ
    太麺
  • かえし
    醤油
  • 出汁

どうも、せきどです!

明大前を歩いていると、以前郎郎郎(さぶろう)があった場所に新たな二郎インスパイア系のお店が出来ていました。

 

ぶっ豚の外観写真

 

ぶっ豚。聞いたことないなと思って少し調べてみたところ、数年前より郎郎郎が相次いでぶっ豚にリニューアルしているようです。ということは経営元も一緒なんでしょうか。郎郎郎もぶっ豚も東京の西側、多摩地区に集中しているため、全く知りませんでした。

二郎インスパイア系をいただく予定はなかったのですが、「つけ麺を食べられる新店を見つけたらとりあえず入る」がモットーなので早速入店しました。

 

ぶっ豚の卓上写真

 

券売機を見てみると、つけ麺に入る豚はデフォルトで2枚だけど1枚減らすことで、代わりに黒烏龍茶をいただけるというシステムがあるとのこと!これは非常にありがたい!ということで、食券提出時にその旨を伝えました。

また、いわゆるコールも食券提供時でした。初めて行かれる方は注意が必要ですね。卓上にはお酢や醤油ダレのほか、にんにく、生姜が。コールで増すのではなく、卓上で自由にトッピングしてくださいシステムでした。

 

ぶっ豚のつけ麺の写真

つけ麺 850円 野菜マシマシ 黒烏龍茶変更

 

カウンター内側ではなく、フロア側からの提供。店員さんが席まで持ってきてくれました。

 

ぶっ豚のつけ麺のつけ汁の写真

 

スープは二郎系の中でもかなり脂の強いレベルでした。味が濃い上に重みもあり、独特のコクがありまして非常に濃厚。これまた二郎系つけ麺では珍しいことに野菜はスープに入っていまして、茹で具合もかなり強め。シャキッとした感じはほぼありませんでした。

1枚乗った豚はかなりプリプリしていまして非常に柔らかそう。

 

ぶっ豚のつけ麺の野菜の写真

 

いつもは麺皿の上に乗っているので、野菜の量を見た時最初は「こんなもんか」と思っていたのですが、スープにインした部分を考えていませんでした。実際食べるとかなりの量。

 

ぶっ豚のつけ麺の麺皿の写真

 

麺は超極太麺。今まで食べてきたつけ麺の中でも上位に食い込むほどのぶっとさです。食感はもうかなり硬めでゴワゴワとしていまして、非常に力強く麺を食べているというよりもう練った小麦粉を食っている感じがするレベル。

 

ぶっ豚のつけ麺の麺リフト写真

 

とにかくパンチの強さが半端じゃありません。初手のインパクトがすごい。もう、麺が太すぎてなかなか啜れないんです。啜るというよりは押し込む感じで食べていきます。しかしながら、小麦感もしっかり感じることができる上、この脂強めなスープもしっかり麺に負けず劣らず主張してくるのです。正直、味はどうかと言われると何とも言えないのですが、これは満足感も達成感も半端じゃない。

途中からニンニクと生姜を加えまして、後半はお酢を入れて爽やかに。半分くらい食べたところでもうすでに満腹でして、いけるかなこれ・・・と思いながら食べ進めていたのですが、不思議とそこから食べられなくなるということはないまま最後まで美味しくいただくことができてしまいました。

 

ごちそうさまです!しょうがやニンニクをセルフでいただけたり、黒烏龍茶変更ができたりと、おすすめポイントが多々ある麺屋でした!気になった方は是非足を運んでみてください!

 

ぶっ豚 名大前店

咳戸
咳戸
「つけ麺食べたい!」のライター兼管理人。正装はファミ通のTシャツ。鶏清湯と風情のあるお店が好き。

2 件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

※当サイトの趣旨と異なるコメントは非公開とさせていただきます。ご了承ください。