沿線

エリア

好み

2025.5.2
極太平打ち麺が最高!満足度の高い二郎系つけ麺【らーめん バリ男 豊洲店/豊洲】

  • ウマつけ認定店
  • 江東区
  • 豊洲・東雲
  • スープの特徴
    チャッチャ 二郎系
  • 麺の特徴
    多加水麺 縮れ麺
  • 麺の太さ
    太麺 平打ち
  • かえし
    醤油
  • 出汁

つけ麺専門ブログ「つけ麺食べたい」へようこそ!ライターのつけりきです。

今日は豊洲にある「らーめん バリ男 豊洲店」さんの二郎系つけ麺を紹介します!新橋の本店にはよく行くのですが、豊洲店は初訪問となります。

都内を中心に数店舗展開されているバリ男さん。サラリーマンはもちろん女性客も目立ち、二郎系の中でも割と食べやすい位置づけと認識しています。この日もバリ男さん食べてしっかり男になれました笑

 

外観

らーめん バリ男 豊洲店の外観

2020年11月にオープンされました。

豊洲駅から徒歩10分ほど、東雲駅からも徒歩10分ほどの大通り近くにて発見!赤い看板の外観と漂う豚骨臭がタワマンが乱立する豊洲らしくなくてかなり好きです。平日19時前で待ち時間なしでの入店です。

 

食べ方

らーめん バリ男 豊洲店の食べ方

外に設置された券売機で食券を購入して着席です。店内は縦長の構造でカウンター席が多数設置されています。

おすすめの食べ方が記載されているので読みながら着丼を待ちます。初めての方にも優しいのが嬉しい!

 

卓上

らーめん バリ男 豊洲店の卓上

卓上には胡椒、特製唐辛子、お酢、タレ、ニンニク等がご用意されていました。入れすぎ注意ですよ。

 

全体

らーめん バリ男 豊洲店のつけ麺

@つけ麺(全マシ)、味玉

注文後10分ほどして着丼。仕事終わりでお腹が空いていたので全マシで注文しました!野菜の盛りは少ないように見えますが全体的にかなりボリュームありますよ。気合い入れないとな笑

つけ麺はこちらの一種類のみの展開でしたが、お土産のご用意もありました。実食!

 

らーめん バリ男 豊洲店の麺

器のバリ男の文字が少しかすれているところに年季を感じて嬉しくなってしまいました。

写真越しでも伝わるであろうこの極太平打ちピロピロ麺。箸で持ち上げたときの重厚感がたまらないですね!スープにしっかり絡んでくれそうだ。麺量は並盛りで300gとのことですが、体感的にはもっと多く感じました笑

三河屋製麺さんの特注麺を使用されているそうです。

 

スープ

らーめん バリ男 豊洲店のスープ

呼び戻しと呼ばれる久留米らーめんの手法で開店当初より継ぎ足してきた伝統のあるスープ。厳選された豚骨のみを使用し、甘味と酸味がありつつもパンチもしっかり効いています。スープには背脂が浮いていますが、しつこいものではなく、全体の統率がしっかり取れています。中毒性抜群!!

中にはたっぷりのもやし、豚チャーシュー、味玉がイン。豚がホロホロで自分好みでした!ギリギリの完食。胃袋もっと大きくしたい。

 

男です。

らーめん バリ男 豊洲店で完飲

完食した人のみに与えられる称号。男だと認めてもらえました。

 

総括

豊洲にて極太ピロピロ麺が特徴的な二郎系つけ麺をいただきました。相変わらず満足度高すぎる!ごちそうさまでした!

 

店舗情報

・営業時間:【平日】11:00〜23:00【土曜、日曜】11:00〜21:00

・定休日:基本的になし

・座席数:カウンター多数

・電話番号:不明

・駐車場:なし

HPInstagram

・お店の地図

つけりき
つけりき
マツコの知らないつけ麺の世界に出演した、つけ麺専門のインフルエンサーです。Instagramのフォロワー2.0万人、投稿数1,500以上。 美味しいつけ麺を厳選して皆さんにお届けします。一緒に麺業界を盛り上げて行きましょう!コメントなどドシドシ待ってます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

※当サイトの趣旨と異なるコメントは非公開とさせていただきます。ご了承ください。

周辺エリアのつけ麺情報

関連する投稿はありません。